| 2022.10.03

日産鮎川義塾九州本校、第4期10回目講義の活動報告です!

事務局より日産鮎川義塾 九州本校 第4期第10回目の活動報告です。

今回の講義は、「自己限定を外す「限界突破」」というテーマで話がありました。

自分の限界を突破するには?
今回は、企業経営を進めていく上で何がブレイクスルーを起こす起点になるのか?そういった視点を考えさせられる講義でした。

 


まず、前半 山下講師の説明で印象に残った箇所は、敗という言葉や普段からネガティブキーワードを使わないでほしいという言葉です。

ついつい完璧を求めたり、失敗を恐れるばかり、行動に移せないことが現状を突破するための一歩を遅くしているので、考えずに動くことも大事だという話がとても印象に残りました。あと、大人になるにつれて、人の目を気にしすぎたり、自分が出せなくなっていく人も多いので、そのための解決策も参考になりました。

 


後半 佐藤講師の説明では、経営とは一言で何ですか?といった質問から入り、サッカーのポジション、選手、監督のそれぞれの役割に例えて、監督と選手の違い、それぞれが個々の働きを理解してお互いを助け合って動くことがチームの勝利につながるといった説明が非常に分かりやすく、納得できました。

また、効率化とは何か?楽をすることなのか?それとも??といった受講者全員で考える機会を設けて、ルールプレイングゲームのドラクエに例えて分かりやすく教えて頂きました。
レベルアップをして新しい武器(ツール)を獲得することが大事ですね(^^)

お二人の話で一貫して感じたことは、個々人が成長して限界を上げていくだけではなくて、個人を超えて家族や企業、周りを取り囲む人達が周りの人のために貢献しようとすることが、限界を超えていくブレイクスルーのきっかけになるのかなーと考えさせられる機会になりました。

次回の講義は、創造力の源泉「インスピレーションの開発」です。

次回の講義もお楽しみください。